都島 肩こり 腰痛 頑張っているあなたを全力で支える

整骨院とデイサービスを夫婦で切り盛りしながら健康と子育て、家族との毎日を紹介しています。懸命に頑張っているあなたを支えていきます。

2025-11-18から1日間の記事一覧

【こむら返り】寝る時・ゴルフ中に足がつる人へ おすすめ予防ケア12選#025

【こむら返り】寝る時・ゴルフ中に足がつる人へ おすすめ予防ケア12選#025 夜中や朝方にふくらはぎがつって目が覚める。ゴルフの終盤で急に足がつる。そんな経験はありませんか。足がつる、いわゆるこむら返りは年齢とともに起こりやすくなり、特に60歳以上…

膝が痛い人は無理して歩くより片足立ちが効果的#026

膝が痛い人は無理して歩くより片足立ちが効果的#026 膝の痛みで「歩かないと筋力が落ちる」と言われて頑張って歩いている方は多いと思います。でも、痛みをこらえて無理に歩き続けることは、必ずしも正解ではありません。膝に負担がかかり炎症が悪化したり、…

【膝痛】階段の上る時に膝が痛い時の対処法と正しい上り方 #027

【膝痛】階段の上る時に膝が痛い時の対処法と正しい上り方 #027 階段を上るときだけ膝が痛む。平地の歩行は大丈夫だけど、段差が高くなると膝がズキッとする。そうした悩みを抱えている方は多いです。ここでは、なぜ階段の上りで膝が痛くなるのか、痛みを出…

【膝痛】階段の下りの時に膝が痛い 原因と対策方法#028

【膝痛】階段の下りの時に膝が痛い 原因と対策方法#028 階段を下りるときに膝が痛む──これは変形性膝関節症の方や膝にトラブルを抱える多くの方からよく聞く悩みです。私も臨床でよく診る症状ですが、原因は一つではありません。今回は「なぜ階段の下りで膝…

【股関節痛い人】貧乏ゆすりで股関節の痛みをとる方法#029

【股関節痛い人】貧乏ゆすりで股関節の痛みをとる方法#029 股関節や膝の痛みに悩んでいませんか。中高年の方、特に女性に多い変形性股関節症や変形性膝関節症は、軟骨がすり減り関節の隙間が狭くなることで痛みや動きの制限を招きます。しかし、座ったままで…

膝が痛い人は 無理して歩くより 寝ながら足上げ体操4選#030

膝が痛い人は 無理して歩くより 寝ながら足上げ体操4選#030 膝が痛くて「歩かなきゃ」と無理をしていませんか。痛みを我慢して歩き続けると、膝への負担が増えたり炎症が悪化して治りが遅くなったり、逆に反対側の膝や股関節、腰にまで痛みが広がることがあ…

【膝痛】ひざが痛い人は足首を2分振ってみて#031

【膝痛】ひざが痛い人は足首を2分振ってみて#031 膝の痛みで悩んでいる方へ。実は膝だけをいくら治療しても、足首が硬いままだと痛みがぶり返すことがよくあります。足首は体のいちばん下にある関節で、建物で言えば「基礎」や「土台」のような役割を担って…

膝が痛い人へ|足のクッション(足底アーチ)を復活させる体操3選#032

膝が痛い人へ|足のクッション(足底アーチ)を復活させる体操3選#032 膝の痛み、特に変形性膝関節症でお困りの方へ。膝の痛みは膝だけに原因があるとは限りません。足のアーチ、特に「横アーチ(前から見た扇状のアーチ)」が崩れると、膝にかかる圧力やね…

膝のねじれを解消するセルフケア|膝の痛みを軽くする2つの簡単ストレッチ#018

膝のねじれを解消するセルフケア|膝の痛みを軽くする2つの簡単ストレッチ#018 膝が痛む原因の多くは「膝のねじれ」にあります。膝の上にある大腿骨が内側にねじれ、下にある脛骨が外側にねじれると、一般的に「2イン・2アウト」と呼ばれる不安定な状態にな…

歩くと膝が痛い人へ 寝たままでできる体操7選#019

歩くと膝が痛い人へ 寝たままでできる体操7選#019 目次 はじめに 体操の目的と注意点 体操一覧(全7種目の概要) 実践の流れ(目安の順番と時間) 効果と続け方のコツ よくある質問 最後に はじめに 膝が痛くて「歩くとつらい」「歩くと痛みが増す」と感じる…

【膝痛】ひざを伸ばして痛みをとる | 大阪市都島区 さかとう整骨院#020

【膝痛】ひざを伸ばして痛みをとる | 大阪市都島区 さかとう整骨院#020 歩くと膝が痛い、膝が伸びない、常に膝に力が入ってしまう。こうした悩みは多くの方が訴える症状です。膝が少し曲がったまま歩いていると、太ももやふくらはぎに余計な緊張が生まれ、膝…

ねこ背・巻き肩を2分で改善 自転車を使った簡単セルフケア#021

ねこ背・巻き肩を2分で改善 自転車を使った簡単セルフケア#021 忙しい毎日でも、ちょっとした時間を使って肩こりやねこ背、巻き肩を改善できるセルフケアをご紹介します。必要なのは自転車のハンドルとサドルだけ。信号待ちや駐輪中にさっとできる簡単な方法…

【膝痛】正座ができるようになる体操4選#022

【膝痛】正座ができるようになる体操4選#022 正座をしたいけれど膝が曲がらず痛みが出る。法事や仏前で座りたいのに年齢とともに難しくなってきた。そんな悩みを持つ方へ向けて、正座を楽にするためのセルフケアをわかりやすくまとめました。変形性膝関節症…

【膝痛】やってはいけない寝方と正しい寝方で朝の痛みを軽くする方法#023

【膝痛】やってはいけない寝方と正しい寝方で朝の痛みを軽くする方法#023 夜、寝ているはずなのに朝になると膝がこわばって痛い。ストレッチや筋トレは続けているのに改善しない。そんな方は「寝方」に原因があるかもしれません。睡眠は一晩で約7時間、身体…